看研かあさん

看護研究で悩んでいる人、英語で悩んでいる人、留学先で頑張っている人を応援するブログです

そうだったのか!オーストラリア就活における基礎

天気によって気分が左右されます、なすこんにゃくです。

パートナーの突然の仕事によっても振り回されますなすこんにゃくです(笑)。

 

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

さて、先日なすこんにゃくは就活中とお話をいたしました。

 

「おお!!」これは自分の経験にばっちりだと思った、案件があったんです。

 

んが!!

 

 

「Slection Criteria:セレクション クライテリア」の登場です。

 

 

これ、公立病院や市役所など、公務員系の職種や非営利団体の職はあるんです。このセレクションクライテリアが!!

 

セレクション クライテリアとは、会社があらかじめ用意した質問事項で、一つ一つ答えていくんです。具体的な例を添えて・・・簡単に言うと小論文みたいなもんですよ。でも、エビデンスとかはいらないんですけど、自分の経験例を交えながら、自分はこんなスキルありますとアピールすることになります。

 

その質問事項は・・・

 

 

 

多くて8項目!!!

 

 

 

もうですね、頭痛いです。

毎日、1項目ずつ書いています・・・。

 

さて、そんなセレクション クライテリアの話については後日レポートできればと思います。

 

 

今日は、就職について(看護職)おおまかな基礎情報をお伝えできればと思います。

 

就活に必要なデータベース

オーストラリア看護職の就職SeekかIndeedを使って探すのが一般的です。

希望する病院や教育機関がある場合は、それぞれのホームページを覗いて、「Career」という所をクリックすると検索エンジンにつながります。

 

私の知り合い(小学校の教諭)は、一つ一つ学校に自ら行き、事務の人に手渡しで履歴書を渡していたそうです。

その後、いくつかの校長先生から直々にお電話を頂いて、面接をし、カジュアル(非常勤)から働き始めて、今は常勤(パート体制)になった方もいます。

「やる気!!」が大事なんでしょうね!!行動あるのみ☆

 

就職が決まっていつから働くの?

これは一番驚いたことなんですが、求人には勤務開始時が書いてありません。

 

一般的に、内定が決まってから2週間後には新しい職場で働くことになります。

もちろん、内定が決まったらすぐに現職に辞表届を出すか、勤務体制をカジュアルにするかしないといけません。

 

辞表を受理されるまでにえらく時間がかかったなすこんにゃく・・・。

これにはおどろきでした。退職を拒まれたこともあったので、1年前には師長に話していました。

 

もちろん、オーストラリアでは職員を引き留めることはできませんし、快く送り出してくれると思います。

 

採用されるまでの流れ

看護では、一般的に

Cover letter・CV・Selection Criteriaの提出

面接に進むことができたなら、メールをもらう

面接

Refereeチェック

結果を受け取る

入職手続き

 

となることが多いようです。

 

一番不安なのは、

「自分は書類選考をパスして、面接できる段階まですすんだのか?!」

です。

 

残念ながら、なーんの音沙汰もなしに、落とされていることもあるようです。

 

会社の返答を一つ一つ待つよりも、自分の気になる職をみつけては、応募し続けることがいいと思います。

もちろん、あまりにも結果を受け取るまでに時間がかかっていたなら、問い合わせてみることも必要です。

 

CVに顔写真を貼ってはいけません

履歴書には顔写真は不要です。

公平に審査するためだそうです。(でも名前で分かってしまいそうな気がしますが・・)

 

おおまかな基礎情報は以上となります。

なんでも「行動がいい結果を生み出す」のでしょうが、怠け癖がでているなすこんにゃくでした。

もう少し暖かくなれば動けるかなあ~。